マレーシアのことを書きたくて続けていたブログも、すっかり闘病日記となってしまいました。でも、いろんな気持ちが浮かんでは消えて、な毎日を過ごしているので、こういう気持ちを綴っておくのもいいかなと思っています。読んでいてつまらない方は、本当に申し訳ありません。
退院してからは、少しずつできる家事を増やしたりしながら生活を送っています。体調がいい日は電車に乗って数駅程度なら外出をした日もあります。ゆっくり歩けば大丈夫だったし、日傘を差してなるべく日陰を歩いて目的を終えたら短時間で帰宅をするようにはしました。入院中と違い、自分で体調管理や時間管理をしなくてはいけません。なんとなく自分で決めたことは、以下3つ。
1)体調に問題がなければ、毎日「花子とアン」が始まるまでに、朝ごはんを食べ終わるように起床する。
2)洗濯は毎日する。(洗濯物を干す=腕を90度以上上げる運動になるため)
3)量は少なくてもいいから、一日三回、食事をするようにする。在宅で食べる場合は、自炊をするか、最低でも火を通した食事を摂るようにする。
4)近所を一周など数分の散歩でもいいから、一日に一回は玄関から外へ出るようにする。
全部守れなかった日があってもいいのですが、なるべくこの4点を意識して今後の治療・手術のスケジュールがどうなってもいいように、投薬や手術に対応できる身体作りをしておかなくてはと思っています。2)の洗濯。私はもともと洗濯大好きで、土日などは何度洗濯するんだ?ってくらい、きれいに洗ってお日様の下で干して(乾燥機は嫌いです)、ぱりっとしたいいにおいの洗濯物を取り込むのが大好きです。平日も毎夜必ず洗濯をしていたから、本来はこんな決まりごとはいらないんですが、手術後はとにかく物干しにかけるのと取り込むのが大変。。。それがなんとなく憂鬱で、洗濯をすることに毎回一大決心が必要になってしまって(笑)。そのためにこんな決まりごとを作りました。そして3)の自炊も。もともと自炊派で、好きなごはんを自分で作って食べることは至福の時間。でも、やはり身体が言うことをきかないと、ごはんをすっ飛ばしたり、買ってきて済まそうとしたりもしそうで。。。それは健康面でも良くないですしね。それに自炊は経済的だし、いろんな意味でいい面に転ぶと思うので、こんな決まりごとも加えました。もちろん、お友達に誘ってもらって外で美味しいものを食べる!には、惜しみなく時間とお金を投入しようと思っています。楽しい時間を過ごせて元気になりますからね!
今夜はパスタにしようかと思っていたのですが、先日お買い得に購入できたパクチーをもりもり食べたくなり、急遽変更。ナシトマトパクチー添えといたしました。
![]()
「添え」というには大量すぎますけど(笑)。ナシトマトはトマト一個丸ごと使ったので、トマトの風味たっぷりで!美味しかった!そして、暑いからネバネバも。オクラと納豆でWネバネバです。
![]()
退院してから日々の生活の中で感じたこと、困ったこと、実はたくさんあります。手術後、こんなに困るなんて…と思ったこともあったり。問題点を解決すべく、昨日あたりからいろいろ調べたり動いたりしているのですが、うまくいかなかったりなことばかりで、なんか心が折れそうになる瞬間も。それはまた明日以降、この場でひとつずつ記していこうかなと思っています。
退院してからは、少しずつできる家事を増やしたりしながら生活を送っています。体調がいい日は電車に乗って数駅程度なら外出をした日もあります。ゆっくり歩けば大丈夫だったし、日傘を差してなるべく日陰を歩いて目的を終えたら短時間で帰宅をするようにはしました。入院中と違い、自分で体調管理や時間管理をしなくてはいけません。なんとなく自分で決めたことは、以下3つ。
1)体調に問題がなければ、毎日「花子とアン」が始まるまでに、朝ごはんを食べ終わるように起床する。
2)洗濯は毎日する。(洗濯物を干す=腕を90度以上上げる運動になるため)
3)量は少なくてもいいから、一日三回、食事をするようにする。在宅で食べる場合は、自炊をするか、最低でも火を通した食事を摂るようにする。
4)近所を一周など数分の散歩でもいいから、一日に一回は玄関から外へ出るようにする。
全部守れなかった日があってもいいのですが、なるべくこの4点を意識して今後の治療・手術のスケジュールがどうなってもいいように、投薬や手術に対応できる身体作りをしておかなくてはと思っています。2)の洗濯。私はもともと洗濯大好きで、土日などは何度洗濯するんだ?ってくらい、きれいに洗ってお日様の下で干して(乾燥機は嫌いです)、ぱりっとしたいいにおいの洗濯物を取り込むのが大好きです。平日も毎夜必ず洗濯をしていたから、本来はこんな決まりごとはいらないんですが、手術後はとにかく物干しにかけるのと取り込むのが大変。。。それがなんとなく憂鬱で、洗濯をすることに毎回一大決心が必要になってしまって(笑)。そのためにこんな決まりごとを作りました。そして3)の自炊も。もともと自炊派で、好きなごはんを自分で作って食べることは至福の時間。でも、やはり身体が言うことをきかないと、ごはんをすっ飛ばしたり、買ってきて済まそうとしたりもしそうで。。。それは健康面でも良くないですしね。それに自炊は経済的だし、いろんな意味でいい面に転ぶと思うので、こんな決まりごとも加えました。もちろん、お友達に誘ってもらって外で美味しいものを食べる!には、惜しみなく時間とお金を投入しようと思っています。楽しい時間を過ごせて元気になりますからね!
今夜はパスタにしようかと思っていたのですが、先日お買い得に購入できたパクチーをもりもり食べたくなり、急遽変更。ナシトマトパクチー添えといたしました。

「添え」というには大量すぎますけど(笑)。ナシトマトはトマト一個丸ごと使ったので、トマトの風味たっぷりで!美味しかった!そして、暑いからネバネバも。オクラと納豆でWネバネバです。

退院してから日々の生活の中で感じたこと、困ったこと、実はたくさんあります。手術後、こんなに困るなんて…と思ったこともあったり。問題点を解決すべく、昨日あたりからいろいろ調べたり動いたりしているのですが、うまくいかなかったりなことばかりで、なんか心が折れそうになる瞬間も。それはまた明日以降、この場でひとつずつ記していこうかなと思っています。